×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
久保田 晶子が出演します。
JCV主催、日本人のための日本文化体験コース第二段の第6回に琵琶の久保田 晶子が出演します。
和楽器のひととき〜幽玄夢幻のびわ〜
3月13日(火) 13:30〜15:30

JCV主催、日本人のための日本文化体験コース第二段の第6回に琵琶の久保田 晶子が出演します。
和楽器のひととき〜幽玄夢幻のびわ〜
3月13日(火) 13:30〜15:30
PR

久保田 晶子、簑田 弘大が出演します。
日時
2012年3月4日 (水)
午後3時開演(午後2時半開場)
場所
津田ホール
曲目
シャコンヌ~邦楽器のための 作曲:安達 元彦
尺八協奏曲~風の歌を聴け 作曲:川崎 絵都夫
琵琶協奏曲~祇園精舎 作曲:秋岸 寛久
箏協奏曲~挿頭花ーかざしー(委嘱初演) 作曲:高橋 久美子
三味線と声のための協奏曲~江戸小咄へのオマージュ~(委嘱初演) 作曲:福嶋 頼秀
出演者
客演指揮 苫米地 英一
独唱 青山 恵子
日本音楽集団
チケット
一般 4,000円 (全席自由)
ヤングチケット 2,000円 (全席自由)
主催
日本音楽集団集団
日本音楽集団第205回定期演奏会です。
今回は協奏曲の特集です。
チラシ、チケットあります。


日時
2012年3月4日 (水)
午後3時開演(午後2時半開場)
場所
津田ホール
曲目
シャコンヌ~邦楽器のための 作曲:安達 元彦
尺八協奏曲~風の歌を聴け 作曲:川崎 絵都夫
琵琶協奏曲~祇園精舎 作曲:秋岸 寛久
箏協奏曲~挿頭花ーかざしー(委嘱初演) 作曲:高橋 久美子
三味線と声のための協奏曲~江戸小咄へのオマージュ~(委嘱初演) 作曲:福嶋 頼秀
出演者
客演指揮 苫米地 英一
独唱 青山 恵子
日本音楽集団
チケット
一般 4,000円 (全席自由)
ヤングチケット 2,000円 (全席自由)
主催
日本音楽集団集団
日本音楽集団第205回定期演奏会です。
今回は協奏曲の特集です。
チラシ、チケットあります。

田中 奈央一、日原 暢子、平田 紀子、簑田 弘大、友常 毘山、渡辺 元子が出演します。
大野 理津の作品が演奏されます。
日時
2012年1月29日 (日)
午後12時30分開演(午後12時開場)
場所
台東区立浅草公会堂
曲目
新一つとや 作詞:久保田 万太郎 作曲:山田 抄太郎
琉球民謡による組曲 作曲:牧野 由多可
藤娘 作詞:勝井 源八 作曲:四代目杵屋 六三郎
蘭陵王 作者不詳
展覧会の絵 作曲:モデスト ムソルグスキー 編曲:大野 理津
出演者
邦楽集団「和」
チケット
一般前売券 2,500円
当日券 3,000円
「和」会員前売券 2,300円
学割当日券 2,000円
主催
邦楽集団「和」
後援
浅草観光連盟
(協)浅草商店連合会
上野観光連盟
上野商店街連合会
東京藝術大学出身者が催す和楽器コンサート。
今回は、「新一つとや」「展覧会の絵」に出演します。
チラシ、チケットあります。


大野 理津の作品が演奏されます。
日時
2012年1月29日 (日)
午後12時30分開演(午後12時開場)
場所
台東区立浅草公会堂
曲目
新一つとや 作詞:久保田 万太郎 作曲:山田 抄太郎
琉球民謡による組曲 作曲:牧野 由多可
藤娘 作詞:勝井 源八 作曲:四代目杵屋 六三郎
蘭陵王 作者不詳
展覧会の絵 作曲:モデスト ムソルグスキー 編曲:大野 理津
出演者
邦楽集団「和」
チケット
一般前売券 2,500円
当日券 3,000円
「和」会員前売券 2,300円
学割当日券 2,000円
主催
邦楽集団「和」
後援
浅草観光連盟
(協)浅草商店連合会
上野観光連盟
上野商店街連合会
東京藝術大学出身者が催す和楽器コンサート。
今回は、「新一つとや」「展覧会の絵」に出演します。
チラシ、チケットあります。


煌★バンドのライブ第三弾はCHRISTMAS LIVEです
和楽器によるクリスマスメドレーをどうぞお楽しみ下さい


2011年12月20日 (火)
7:00pm開演 (6:00pm開場)
場所
Star Pine's Cafe
曲目
和楽器でクリスマス曲
出演者
笛 田中 涼二
尺八 友常 毘山・松岡 幸紀・渡辺 元子
三味線 簑田 弘大
琵琶 久保田 晶子
箏 阿佐美 穂芽・石田 真奈美・衣袋 聖志・田中 奈央一・平田 紀子
打物 兒玉 文朋 (友情出演)
作編曲 大野 理津・根本 卓也・山田 玄紀
入場料
3,000円 + 1drink (自由席)
主催
和楽団 煌

アンサンブル室町 『ポール・クローデルの百扇帖Ⅱ』
日時 2011年1月4日(火) 18:00開場 19:00開演
18:30~19:00 プレトーク
会場 東京文化会館 小ホール
チケット 一般¥4,000 学生¥2,500
<お申込み>
カメラータ・トウキョウ
03-5790-5560 http://www.camerata.co.jp
チケットぴあ 0570-02-9999
e+(イープラス) http://eplus.jp
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
【筝】 田中奈央一 ・ 平田紀子 ・ 日原暢子
【三味線】 蓑田弘大
【琵琶】 久保田晶子
【尺八】 渡辺元子 ・ 黒田慧 が出演します

日時
2010年9月4日(土)
1:00pm開演
場所
新宿御苑劇場 (四谷区民ホール)
曲目
新曲浦島,寒山拾得,お七吉三,四季山姥,春秋,二人椀久
出演者
唄・三味線 東音会同人
囃子 望月太喜雄 他
チケット
5,000円
第二三八回長唄東音会定期演奏会です。
http://fine.ap.teacup.com/shamisenist/426.html
☆簑田 弘大が出演します☆
2010年9月4日(土)
1:00pm開演
場所
新宿御苑劇場 (四谷区民ホール)
曲目
新曲浦島,寒山拾得,お七吉三,四季山姥,春秋,二人椀久
出演者
唄・三味線 東音会同人
囃子 望月太喜雄 他
チケット
5,000円
第二三八回長唄東音会定期演奏会です。
http://fine.ap.teacup.com/shamisenist/426.html
☆簑田 弘大が出演します☆

日 時 ● 2010年9月23日(祝・木) 13:00開場 13:30開演
場 所 ● 新宿文化センター小ホール
出 演 ● 木村麻耶 佐藤亜美 町田光 日原暢子
(以上二十五絃箏)
曲 目 ● 増本伎共子 Exotic Smile for 25gensoh,solo
松井裕紀子 『月彩』~二十五絃箏のための~
根本 卓也 Feuillets d'Hypnos(Rene Char)
今井慎太郎 Figure in Movement
篠田 大介 雫
桑原 ゆう Etudes
鮎沢 京吾 深紅~二十五絃箏・低音 二十五絃箏のための~
中本芽久美 題未定
*全曲新曲初演
入場料 ● 一般(前売り) 2000円 ・(当日券) 2500円
学生(前売り) 1500円 ・(当日券) 2000円
二十五絃箏が誕生して20年。若い奏者と作曲家が情熱を持って新たな作品創作に挑みます。
二十五絃箏の魅力、新しい音楽の息吹を感じて頂けるよう演奏致します。是非、ご来聴くださいませ☆
場 所 ● 新宿文化センター小ホール
出 演 ● 木村麻耶 佐藤亜美 町田光 日原暢子
(以上二十五絃箏)
曲 目 ● 増本伎共子 Exotic Smile for 25gensoh,solo
松井裕紀子 『月彩』~二十五絃箏のための~
根本 卓也 Feuillets d'Hypnos(Rene Char)
今井慎太郎 Figure in Movement
篠田 大介 雫
桑原 ゆう Etudes
鮎沢 京吾 深紅~二十五絃箏・低音 二十五絃箏のための~
中本芽久美 題未定
*全曲新曲初演
入場料 ● 一般(前売り) 2000円 ・(当日券) 2500円
学生(前売り) 1500円 ・(当日券) 2000円
二十五絃箏が誕生して20年。若い奏者と作曲家が情熱を持って新たな作品創作に挑みます。
二十五絃箏の魅力、新しい音楽の息吹を感じて頂けるよう演奏致します。是非、ご来聴くださいませ☆

田中奈央一です。極暑
が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?
入道雲を眺めては「夏最高!」と感じつつも、連日の暑さには耐えられず
クーラーの下で生活する毎日。。。
海や山に行って、健康に過ごしたいものです。
さて、この度テレビに出演致します。3曲目で十七絃を弾いていますので、
ぜひ皆様ご覧くださいませ!
2010年8月26日(木) 14:00~14:45
2010年8月29日(日) 23:45~0:45(再)
一、琵琶 〔那須与一〕
二、尺八 〔明鏡〕
三、箏曲 〔三絃協奏曲 第一番〕

入道雲を眺めては「夏最高!」と感じつつも、連日の暑さには耐えられず
クーラーの下で生活する毎日。。。

海や山に行って、健康に過ごしたいものです。
さて、この度テレビに出演致します。3曲目で十七絃を弾いていますので、
ぜひ皆様ご覧くださいませ!
NHK教育テレビ「芸能花舞台」
2010年8月26日(木) 14:00~14:45
2010年8月29日(日) 23:45~0:45(再)
一、琵琶 〔那須与一〕
二、尺八 〔明鏡〕
三、箏曲 〔三絃協奏曲 第一番〕

日 時 ● 2010年8月21日(土) 開場18時 開演 18時30分
会 場 ● 築地本願寺ブディストホール >>
東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺内第一伝道会館2F
(東京メトロ日比谷線築地駅隣接)
曲 目 ● 楫枕 ゆき 雲井獅子 千鳥の曲 他
入 場 ● 無料
早稲田大学邦楽サークルOB会に助演で地歌「ゆき」を弾かせて頂きます。
夏の築地に是非お運びくださいませ。
☆平田紀子、日原暢子が出演します☆
